ENGAWA NEWS 2007.10
   まちの縁側MOMOよりお知らせ
10月の縁側MOMOギャラリー
和小物:菊池亨恵・陶ボタン:すずきめぐみ
日 時:10月16日(火)〜11月10日(土)まで

【申込み・お問合せ】
まちの縁側MOMO
〒461-0002 名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1階
TEL&FAX 052-936-1717
E-MAIL momo@engawa.ne.jp
担当:土屋
腹話術人形づくり
日 程:毎週第1・第3木曜日、第2・第4水曜日(10月4日、10日、18日、24日)
時 間:13:00〜16:00
場 所:まちの縁側MOMO
講 師:そよかぜ届け隊

【申込み・お問合せ】
まちの縁側MOMO
〒461-0002 名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1階
TEL&FAX 052-936-1717
E-MAIL momo@engawa.ne.jp
担当:土屋
糸と逢う縁側(縫う)Bicky手づくり工房
日 時:10月19日(金)13:30〜15:30
場 所:まちの縁側MOMO
講 師:上原洋子さん
参加費:1,000円

【申込み・お問合せ】
まちの縁側MOMO
〒461-0002 名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1階
TEL&FAX 052-936-1717
E-MAIL momo@engawa.ne.jp
担当:土屋
手づくりDAY
まちの縁側MOMOの毎週金曜日は手づくりDAY!自由に何か広げ手作業OKな日です。
日 時:毎週金曜日(10月19日を除く)

【申込み・お問合せ】
まちの縁側MOMO
〒461-0002 名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1階
TEL&FAX 052-936-1717
E-MAIL momo@engawa.ne.jp
担当:土屋
   まちの縁側育くみ隊よりお知らせ
ジネンカフェ vol.008
『仕事と暮らし』
■日 時:10月6日(土)14:00〜16:00
■場 所:くれよんBOX
■ゲスト:石川文治(ニコニコハウス鶴里)
■参加費:300円(カフェ代別途)


【申し込み・お問い合わせ】
〒461-0002 名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1階
TEL&FAX 052-936-1717
E-MAIL momo@engawa.ne.jp
担当:大久保まで
とよあけまち育て塾
第2回「探検!発見!ほっとけん!わたしのまち歩き」
■日 時10月21日(日)9:30〜12:00
■場 所:豊明市役所


【申し込み・お問い合わせ】
〒461-0002 名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1階
TEL&FAX 052-936-1717
E-MAIL info@engawa.ne.jp
担当:名畑まで
   大久保康雄の風の記憶
 理想を語るのは現実逃避か?
 先日、現役で福祉の現場に勤めている人達と飲む機会があり、その中のひとりとこんな会話を交わした。
「大久保さんって生粋のロマンチストですよね? 書く文章を読んだり、行動をみているとそれがわかるのですが、でも、それって現実逃避ですよね?」
 「僕は決して現実を見ていないわけではないですよ。ただ、あまりにも現実がひどいものになってきているから、夢や理想や物語性を大切にしたいんです」
 「それを世間では現実逃避って言うんですよ。でも、私も好きですけどね。そういうの」
 「…」
 生粋のロマンチストかどうかはともかく、確かに私はよく理想を文章で表現しているし、考え方や行動や振る舞いも現実主義者のそれではないだろう。しかし、理想を他者に語ったり、それを行動に移すことは現実逃避なのだろうか? 〈現実〉は〈理想〉がなければ動かないし、なにひとつ変わらない。また〈理想〉の裏付けのない〈現実〉などあり得ない。現実とは、理想の具現化ではないのだろうか? 理想とは、現実を変えようとするエネルギーではないのだろうか?
 因みにこの人は福祉系の大学を出てから、ずっと福祉畑の仕事をされてきた人である。片や私は障がい当事者であるにも関わらず、福祉の世界に足を踏み入れたのはつい7年前。
おそらくその人は長い福祉支援の中で、自分なりの〈障がい者像〉ができているのかも知れない。その〈障がい者像〉と、私の言動とか振る舞いが当てはまらないので「大久保さんはロマンチストで現実逃避者」ということになるのだろう。
まあ、他人にどう思われようと構わないけれど、ある人がロマンチストかリアリストかを計るのに、なにを基準にするのだろう? 生まれ育った環境だろうか。そういえば愛知万博の〈縁側大楽〉に講師として来られた、フランスの日本文化の研究者・オギュスタン・ベルグ先生が紹介してくれた、平安〜鎌倉時代に活躍した西行の言葉が思い出されてくる。
 「詩人は詩人になるのではなく、詩人として生まれつくのだ」
 こんなことを書くと、またまた「ロマンチスト」だと言われそうである。 

編集後記
3日前に栗きんとんをいただいた。もう秋かと思いまずは1個。次の日も夜のおやつと題して1個。そして次の日も夜1個と噛んだらマズイ。。。
吐き出して残りの栗きんとんを見てみると白く点々が。。。カビだ。。。3日目にしてもうカビが生えるとは・・・まだまだ熱い残暑の象徴だと思った。。。(事務局・古池)
発行:NPO法人まちの縁側育くみ隊
連絡先:〒461-0002
  〒461-0002 名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1階
  まちの縁側MOMO内
  TEL / FAX:052-936-1717
  E-mail / info@engawa.ne.jp

© 2005 NPO法人まちの縁側育くみ隊All rights reserved.